カエテングラフWP(ワードプレステンプレート)のレビューと特典ページ
カエテングラフ(kaetenGraph)はワードプレステンプレート
販売業者:office hidezo
運営統括責任者:坂井英晃(ひで蔵)
カエテングラフWP(ワードプレステンプレ) がリリースされました。
このテンプレート商品は
大ヒットしたカエテンジョイという無料ブログテンプレートのデザイン性・カスタマイズ性・機能性が見事に受け継がれているカエテン・ワードプレス版のテンプレートです。
レスポンシブWebデザイン
オリジナル管理画面で初心者でも直感的に操作ができる
ボリュームの多いオウンドメディアに適している
トップページコンテンツ機能とは、ビジネスサイト・セールスレター・ランディングページが簡単に作成できる機能のこと。
この機能はワードプレスのカスタム投稿を利用した専用作成ページが用意されていますので通常の記事と同じ感覚で作成できます。
また、ワードプレスの必須のプラグインと言われる「All in One SEO Pack」を入れなくても、内部SEO対策されています。
マニュアルも分かりやすく丁寧に作られているので、ワードプレスが苦手な方、始めての方でもストレスなく使うことができるでしょう。
テスト的にサイトを作ってみました
カエテンWPの購入者による先行販売で購入していましたが、この1ヶ月間で、不具合の修正や購入者の要望など、すでに3回以上のバージョンアップがありました。
最初はバージョンアップがどうしても繰り返されるので、落ち着くまで静観していて、いよいよ本格的に作ってみると、驚くほど簡単に様々なカスタマイズができ、綺麗で見栄えの良いブログになっていました。
これは、トップページの記事一覧を10記事に変えた以外は、デフォルトのままで公開した時のサイト画像です。
これだけでも、シンプルながら、メリハリが効いて、いい感じですが、これではもの足らないですよね。
カエテングラフWPは、カスタマイズが簡単にできるので、直感で操作する程度ですが、自分なりに変えてみました。
http://gaiayoake.com/kaetengraph/
う〜ん。中々良いのでは!?
今風のオウンドメディアと遜色ないですよね。
カスタマイズはほとんど管理画面の外観→カスタマイズだけでできてしまいます。
アイキャッチ画像はいちいち投稿しなくても、記事に貼っている画像がちゃんとアイキャッチ画像になってくれています。
実は、ランキングのショートコードはありません。なので自分なりにランキングを作ったページです。
http://gaiayoake.com/kaetengraph/nikibiatoranking/
実は、ショートコードを組み合わせてランキング表を作ったのですが、そのまま使うとスマホでは、画像が下に行ってしまいます。タグを少し変えればスマホでも見栄えが良くなりました。
カエテングラフWPはPCはもちろん、スマホ表示もユーザビリティを重要視して作られているので、本当にシンプルで見やすいです。
サポートは満足のいくものか
販売者、坂井英晃(ひで蔵) さんのサポートはとてもしっかりしています。カエテンWPの時もそうですが、メールで問い合わせしても、2日以内には必ず返信してくれます。
購入者用のメンバーズサイトも充実していて、色々な事にチャレンジしやすいと思います。
先行販売で購入してからも、何度もバージョンアップを繰り返していますので、これからもより良いものになってくるという期待をもてますね。
ワードプレスは高機能なテーマがたくさんありますが、マニュアル説明が乏しく管理画面が分かりづらいものが多いのが現実。また見づらかったり、操作しづらい、複雑すぎるというテーマも多々あります。
そのため、カスタマイズをしたいけど、「 設定や管理画面の操作が全く分からい 」ということになり、結局ワードプレスは難しいと感じることで挫折する方も多いです。
その点、カエテングラフは、管理画面一生懸命に目を凝らして見るのではなく、パッと見た直感で操作できます。
ワードプレスに慣れている人なら、マニュアルがなくてもほとんどできてしまうぐらい分かりやすいです。
カエテングラフはテーマ本体はもちろん優れていますが、分かりやすい【マニュアルと管理画面】が特徴といっていいでしょう。
カエテングラフWPのご購入特典
特典1
カエテングラフWPで使えるランキングフォーマット
http://gaiayoake.com/kaetengraph/nikibiatoranking/
カエテングラフWPには、ランキングのショートコードはありません。ボックスや画像回り込み等のショートコードの組み合わせで作れますが、慣れるまでは結構手間がかかりますし、面倒だという話しも聞きます。
そこで、私のサンプルサイトに載せているランキングフォーマットをお渡しします。
私がカエテングラフWPのテンプレートで使っているランキング表です。
フォーマットのタグを画像付きでお渡しします。(2つほど、CSSを追加しますが、それもお伝えします。)
※それでも、戸惑う場合は、特典送付時にお伝えするメールから質問していただければと思います。
特典2
WordPressテンプレート「BBC Adspeak」
サンプルブログ
http://gaiayoake.com/adspeak/
BBC Adspeak のコンセプトは「広告型ブログの頂点を!」
必要な箇所に広告バナーを表示させたり、非表示にしたり、記事ページのアイキャッチ画像を非表示にしたりとあなたの思いのまま!
広告型テーマに必要な事
□カスタマイズに時間がほとんど掛からない
□記事執筆に集中できる
□記事の装飾が簡単にできる
□アイキャッチ画像の非表示
□好きな場所にバナーを貼れる
□広告バナーのPCとスマホで使い分け
□豊富なブレット(ブレットとは、メリットの箇条書き)
BBC Adspeak(BBC-045)には、その機能が全て実装されています。
再配布不可
特典3
超簡単!ヘッダー等の画像をオンラインで作成する方法
こちらはインストール不要のオンライン上でも作成する方法です。Photoshopで作れるようになれば、こちらは使わなくなるかもしれませんが、Photoshopに慣れるまで使うのもありです。
GIMPよりもはるかに簡単に画像加工ができます。不必要な部分を消したり、画像を変形したりもできますし、なによりレイヤー機能に慣れることで、Photoshopも使えるようになります。フォトショップの練習台として使ってもいいでしょう。
サンプル⇒http://gaiayoake.com/yose/img/headpink_sample.jpg
ごく簡単に作りましたが、読ませるヘッダー画像なら、ここだけでもできてしまいます。
配布した上記の画像を使ったヘッダー画像作成法のPDFをお渡しします。
特典4
風花式ブランド育成法
ネットビジネスを成功させるには、〔媒体力〕+〔自分力〕+〔商品力〕の3つの力を総合したトータルパワーが必要で、「良質なコンテンツを育てること」と「自分ブランドを確立すること」とは、密接に結びついています。
「自分ブランド」に関する考え方を知り、ブログ上で「自分自身のブランド化」に成功すれば、商品を買ってもらえる確率がアップすることは間違いありません。
自分ブランド確立に必要な心がまえ、自分の「売り」を見つける方法、ブランドを確立するめの13のツボ等を解説したレポートです。
再配布権利付き
特典5
「ブログ文章術7つのやるべきこと」レポート
多くのアクセスを集め、読者に支持されるブログに育てるためには、以下のことを心がけて記事を書く必要があります。
- 「はやい、くわしい、わかりやすい」記事を書く。
- 必要な情報を読者が見つけ、検索しやすいように、キーワードを意識して書く。
- 多くの読者に役立つか、楽しませる記事を書く。
- 単なる情報だけでなく、自分の見解をプラスする。
- ゆとりをもって語り、読者に参加させる余白をつくる。
- 自分の好きなこと、愛していることを全力で書き切る。
- 読者に気づき(新しい発見)を与える。
この「7つのやるべきこと」をまとめたレポートです。
ブログワークを継続する中で、繰り返し、この「7つのやるべきこと」をお読みください。
再配布権利付き
特典6
風花式ネットビジネス入門講座
ネットビジネスやアフィリエイトに関する情報は、利害関係から歪められたり、偏っていたり、一般の人たちが非常に理解しにくいというのが現状です。
そうした状況をふまえ、初心者の方、これからネットビジネスに参入しようと考えている人たちに、公正な立場から正確な情報を提供することを目的に作成されたブログアフィリエイト講座です。
再配布権利付き
特典7
HTMLタグクリエーターFree版
- インストール不要で、起動・終了はテキストエディタ並の軽さ
- ブログの管理画面にない機能だけど、よく使うタグは実装済み
- 文字数カウントや全文の改行部分にpタグを自動で挿入
- ドラッグアンドドロップでブラウザのブログ管理画面に記事を移動
- 説明書いらずの簡単操作性
無料ブログやワードプレス、サイト作成ツールなど、色々な管理画面で記事を書いていると思いますが、
それぞれの使用感は違うので、分かりづらいですよね。
そんな時に役立つのが、HTMLタグクリエーターです。
特にワードプレスやMTで記事を書く時に重宝しています。
HTMLタグクリエーターのFree版をお渡しします。
2次配布可です。
あなたの特典としても配布できます。
ただし、無料オファーや有料商材購入で報酬が発生する時の特典での配布に限ります。
特典8
ヘッダーバナー
美容や育毛系、デジカメ、おもちゃ、ゲームなどのヘッダーバナーをお渡ししますので、差別化のためにもお使いください。
光一郎独自で作成したバナーも多く含まれています。
さらに申込みボタンなどのバナーも多数お付けします。
インフォトップでは決済画面にて必ず下図のように
「光一郎の特典一式」の表示があることを確認してからお申し込みください。
この表示がない場合、特典は受け取れません。
最近、インフォトップのクッキー表示が上手く操作できていない場合が多くなっています。
Firefoxでできなかったり、グーグルクロームではできたりできなかったりしています。
上の特典表示ができるまで、ブラウザを変えてやってみてください。
それでは販売ページです