サイトアフィリエイトで稼ぐ為の情報商材やツールのレビュー
※実際に私が購入した情報商材やツールを実践してみた感想を
独断と偏見で評価しています。
評価基準
1.HPのタイトル&説明が誇大でないか
セールスレターで読む人間を魅了するのは情報起業家にとって重要なことですが、あまりに内容とかけ離れたものは滅点
2.値段に見合った利益もしくは時間の短縮が可能か
情報販売の基本概念を無視して、書店で手に入る情報で販売しているものも滅点
3.実際にそのノウハウ通りに実践することができるかどうか
理想論ばかりで実際やってみると不可能なノウハウは購入者にとって意味をなさないから滅点
以上の三点に基づき評価をしていきます。
ただし、実際に私が稼げているものについては加点しています。

ネットビジネス税金対策ストラテジー『NTS:ネッツ』という教材が発売されました。
販売業者:株式会社パロリーブル
販売責任者:未来派野郎hiroこと加藤 洋
NTS:ネッツとは、現役税理士Kが教えるアフィリエイトに特化した確定申告・節税マニュアルです。
私は、元々自営業なので、ネットビジネス等の副業がバレるのではというような心配はありません。ですが、サラリーマンや主婦の方は、副業がバレるのを恐れて、確定申告しないという話しをよく聞いています。また、確定申告をしなければいけないという意識もない方も多いようです。 この記事の続きを読む

もう、数カ月前の話しですが、著作物等の送信を防止する措置の申出して、それが通りましたので、その模様を公開します。
私の物販系サイトで手動ペナルティーを貰ったサイトがあるのですが、Googleマスターツールで被リンク探し中、見たこともないサイトからの被リンクを見つけました。
なんだこれは!
私が撮った友人の頭の画像ではないですか??
もう一度、なんじゃこりゃーー! この記事の続きを読む
ゴーストリライター3という繋がった記事が出るツールを先行販売で購入しました。
販売者名:近藤武
他の方の記事を見ると批判的なことも見受けられますが、果たしてこのツールは使えるものなのか?
自分なりの考え方を述べたいと思います。
どんな記事ができる?
この記事の続きを読む
カエテンジョイを購入後に買えるカエテンジョイプラスに3つのブログテンプレートが追加されました。
みぶろぐ、JUGEM、ファンブログの3つ
それぞれ、左右の2カラムはもちろん、変形3カラムも入っています。
JUGEMは、嬉しいですよね。 この記事の続きを読む
カエテンJOYテンプレートを先行販売(カエテンジョイ追加プラン付き)で購入しました。
販売業者:office hidezo
運営統括責任者:坂井英晃(ひで蔵)
利用可能無料ブログは、Seesaa・さくら・So-net・FC2・Livedoor・忍者ブログの6つ。
今回の特徴は、何と言ってもレスポンシブ対応です。 この記事の続きを読む